トッププレート … 1枚
メインプレート … 1枚
細ピンヘッダ 1x48 … 1セット(分割されて入っています)
トッププレート用Poronシール … 20個
PGA2040 ... 1個(RP2040-Core-Aが同梱されている場合は不要)
Kailhスイッチ用PCBソケット … 40個
MX互換スイッチ … 40個
MX互換キーキャップ
キーサイズマップをご確認ください。
https://booth.pximg.net/3a4d6577-cfc5-4ca5-92b6-a2b233b974d5/i/4847636/a94a8d5c-6a0d-4112-951c-26ceb57876dbbaseresized.jpg
スタビライザー 2U … 2個
はんだこて
はんだ
ニッパー
精密ピンセット(先曲がりタイプ)
PGA2040 動作確認
上記のページに従ってRPI-RP2を表示させます。
Trident40(PGA2040)
RPI-RP2にダウンロードしたファームウェアをコピーしてください。
ファームウェアを追加するとデバイスモードに切り替わりキーボードして動作します。
ソースから作りたい方はこちら
Trident40(PGA2040)
以降はキーボードからQK_BOOT(VialなどではRESET表示)ボタンを押すとマスストレージモードになります。
トッププレートの耳たぶにPoronシールを裏表両面に貼り、キースイッチを取り付け、この状態でPCと繋ぎスイッチの動作確認してください。
その後、基板をケースに入れ、ねじ止めして組み立ててください。
このファームウェアはVialに対応しているので、GUIベースでキーマップや設定を変更できます。
Web版
https://vial.rocks/
アプリ版
https://get.vial.today/download/
Vialの詳しい使い方はこちらをご覧ください。
それでは良い自キーライフを!